
DUOメンってどうなの?実際に使った感想が気になる!

今回はこんな悩みに答えていくよ!
この記事はこんな方におすすめです。
- DUOメンが気になっている
- DUOメンの口コミや評判が知りたい
- DUOメンを実際に使った感想が知りたい
DUOメンは、今年5月にプレミアアンチエイジング株式会社から誕生した男性向けのスキンケア商品。
皆さんご存じ、デュオ本兄弟のCMで有名な「DUO」のメンズラインですが、発売したばかりでまだ口コミが少なく、どんな化粧品なのか気になりますよね・・・
でも、安心してください!
日本化粧品検定1級を取得しているスキンケアオタクの私が「DUOメン」の口コミや評判をはじめ、実際に使って感じたメリット・デメリットなどを正直にまとめました。
「DUOメンが気になっている!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
現在、公式サイトにてプロモーションを実施中!
ウォッシュバームとオールインワンローションの2つがセットになって、通常7,590円のところ、定期初回60%オフの2,980円(税込)で購入できます。(2回目以降は20%オフの6,072円)
また、全額返金保証つきで、万が一肌に合わない場合でも安心です。
男性の肌悩みに特化したスキンケアでお手入れを始めたい方は、お得なこの機会にはじめてみませんか?
DUOのメンズライン「DUOメン」とは?
DUOメンは、2022年5月に新登場した男性専用のスキンケアブランドです。
クレンジングバームでおなじみのブランド「DUO」は、アンチエイジングや毛穴の黒ずみなどの肌悩みに応じて5種類のラインナップを用意していますが、今回メンズ向けの新ブランド「DUOメン」として誕生しました。

「DUOメン」は、テカリやカサつきなどの男性特有の肌悩みにフォーカスしている点が特徴だよ!今までの「DUO」は男性でも使えるけど、女性の肌と比べて皮脂量が多くて水分量が少ない男性の肌には、専用のスキンケアを使う方が効率的なんだ。
まずは、DUOメンの「ザ ウォッシュバーム」と「ザ オールインワンローション」について見ていきます。
ザ ウォッシュバーム
DUOメンのザ ウォッシュバームは、肌に優しく毛穴汚れや古い角質を落としてくれる洗顔料です。
男性の肌環境を整える厳選された美容成分 | 植物から長年かけてゆっくり発酵された貴重な「ピート由来の泥炭(※1)」に自然由来の「クレイ(※2)」を加えて、8種の植物成分(※3)とひえぬかオイル(※4)を贅沢に配合した男性のためのバーム。肌に優しいのに、毛穴汚れや古くなった角質の汚れを綺麗にオフ。使えば使うほど、肌環境を整えます。 |
---|---|
肌へのダメージを軽減させるテクスチャー | 男性の力は強いからこそ、ザ ウォッシュバームのテクスチャーは洗顔時の「肌を押す圧」を和らげるために、厚みを残したクッション性をもたせ「こする力」を軽減。肌に伸ばした瞬間にトロリと溶け出す、という相反する要素を高い次元で両立している。 |
※1:炭(吸着成分)
※2:タナクラクレイ(洗浄成分)
※3:ツボクサエキス、オウゴン根エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス(保湿成分)
※4:ヒエヌカ油(保湿成分)

男の洗顔はなぜか無意識に力が入りがち。バームが顔をこする圧を軽減し、美容成分も厳選したものを配合しているのでメンズに嬉しいスキンケアアイテムですね!
ザ オールインワンローション
DUOメンのザ オールインワンローションは、水分と油分をバランスよく与えてくれる、男のための化粧水です。
テカリを抑える5種の美容成分 | 5種類の有用成分(※1)が、水分と油分のバランスをサポート(※2)。テカリを防ぎ、男性の肌を透明感(※2)あるツヤ肌へと導きます。 |
---|---|
肌荒れ・ベタつきを防ぐ独自処方 | 男性ならではの肌悩み(※3)をケアするうるおい成分(※4)を組み合わせた『Fire Fighter処方』を採用。様々な外的要因(※5)によってトラブルが起きやすい肌を整えます。 |
オトコの肌に嬉しい整肌・保湿成分 | 男性の肌が喜ぶビタミンやミネラルなどの成分(※6)を配合。肌のキメを整え、滑らかな肌へ導きます。 |
スムース&インジェクション処方 | 男性の肌になじむテクスチャーであることはもちろん、浸透技術で有用成分(※8)を角質層のすみずみまで届けます。 |
※1:ダイズ種子エキス、加水分解ダイズエキス(黒大豆)、アセンヤクエキス、カプリロイルグリシン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス(保湿成分)
※2:うるおいによる
※3:ひげ剃り後の乾燥、カサつき、テカリなど
※4:ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス(保湿成分)
※5:乾燥やPM2.5、大気汚染などによる
※6:アスパラギン酸Mg、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、タウリン、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K(整肌・保湿成分)
※7:角質層まで
※8:整肌・保湿成分

肌のテカリや髭剃り後の乾燥など、男性ならではの肌悩みに合わせて美容成分を配合したのが、このDUOメンだよ!真っ黒のアイテムが2つセットで揃ったら、すごくカッコイイね。
DUOメン【ザ ウォッシュバーム】は優しく汚れをオフ!使用感を口コミ&レビュー
DUOメンは、ウォッシュバームとオールインワンローションのセットです。
まずは、ザ ウォッシュバームの口コミレビューをしていきます。

1ヵ月全力で使ってみたよ!検討中の人は自分に合うかどうかチェックしてみてね!
チェック項目は以下の3つです。
- 使いやすさ
- 使いごこち
- 洗い上がり
それぞれ見ていきます。
使いやすさ
DUOメンのウォッシュバームは、簡単3ステップで使いやすいです。
- すくって手に取る
- 顔全体にくるくると馴染ませる
- 優しく洗い流す
たったこれだけ。
泡立てる必要がなく、すくってそのまま使えるのはめちゃくちゃ快適です。

バームは一見固そうに見えますが、常温でちょっとだけ溶け始めたアイスクリームみたいな感じで、付属のヘラもスーッと入ります!
また、バームの落ちも良いので、ゴシゴシしたりすることなく優しく洗い流せるのも魅力に感じています。
使いごこち
DUOメンのウォッシュバームは、少し固めの軟膏を顔に塗っているような感覚でクセになります(笑)
バームとやらを使うのは「DUOメン」が初めてだったのですが、違和感があったのは最初だけで、2回目からは慣れたのか?普通に洗顔していました。

バーム自体に強いニオイはなく、うっすらシトラス(?)っぽい香りがします!個人的には可もなく不可もなくという感じ。
肌なじみも良いので、指の腹でバームを広げるのもスムーズで心地いいです。
洗い上がり
ウォッシュバームで洗顔した後は、しっとり寄りのさっぱり、という感じ。
テカリや皮脂汚れがすっきり落とされて、本来の肌状態にリセットされるみたいな感覚に近いです。

ちなみに、「あれ、自分の肌って元々はこんな感じだったんだ・・・」と驚いてしまうぐらいでした(笑)
肌のつっぱりも全くなく、洗い上がりについても問題なしです。
DUOメン【ザ オールインワンローション】を使ってみた感想
続いて、ザ オールインワンローションの口コミレビューをしていきます。
チェック項目は以下の3つです。
- 使いやすさ
- 使いごこち
- 保湿具合
それぞれ見ていきます。
使いやすさ
DUOメンのオールインワンローションは、洗顔後に4プッシュ程度手に取り、顔全体に塗布していくだけ。
黒いキャップの下は、こんな感じ。すぐにプッシュできます。
ただ、1点だけ注意点があります。

勢いよくプッシュしないこと。
名前に「ローション」とついているので、とろーり系の化粧水が出てくると思いがちなのですが・・・

めちゃくちゃ勢いが良いので、無意識に押すと飛び散ります(笑)
そこだけ気をつけてもらえれば、他は問題ないです。
使いごこち
DUOメンのオールインワンローションは、使いごこちも良いです。
先ほど紹介したように、とろーり系というよりは「みずみずしいタイプ」の化粧水なので、手でゆっくり押し当てていくと、じんわり染み込んでいく感じがします。

塗布して数分後に触ってみると、ベタつきは全くなく、何もつけていないんじゃないかと思うぐらいサラサラした肌触りなんですよ。不思議です。
ちなみに、気になる匂いはウォッシュバームと同様「シトラス系」です。こっちの方が少し強いかな?という感じ。
シトラス系は気分をさっぱりリフレッシュしてくれるので、個人的にはオールインワンローションの香りも好き・・・あ、すこです。
日中の保湿具合
DUOメンのオールインワンローションは、まずまずの保湿力です。
朝塗布したら日中カサつきを感じることはないですし、誤って顔を触ってしまっても手につかないのは嬉しいです。

トイレで手を洗う時とか、ふと自分の顔を見るタイミングってあると思うんですけど、おでこがテカってたり、頬がカサついてたりするとちょっと凹むんですよね・・・
男性の肌悩みにフォーカスした成分を中心に配合されているので、DUOメンのオールインワンローションならより快適に過ごせると言えるでしょう。
DUOメンを使用した人の口コミや評判
ネットでの口コミや実際に使った人の評価って、気になりますよね。
今回は、DUOメンを実際に使用した方を対象にした独自のアンケート調査を行いましたので、ぜひ参考にしてみてください!
✓肌への負担がなくて使いやすい

スキンケア歴7年目に入り中々お気に入りのクレンジングに合わずで近所のツルハに行った時に、美容の店員さんに勧められて購入して即自宅で使用しました。自分は洗顔後のつっぱりが嫌なのでDUOは洗顔後つっぱりもなく水分がしっかりあったので肌への負担が無く使いやすかった。
✓さっぱり感がありつつも潤っている

値段は若干高くはありましたが、テクスチャーはとにかく伸びが良いので1度の使用が少量で済みます。また、洗い上がりもさっぱり感がありつつ肌が潤っている感覚がありますし、乾燥肌でもツッパリ感は一切感じないので、大変使い心地がいいです。
✓程よくすっきりしていて気持ちが良い

このような本格的なメンズコスメは今まで使った事がないので興味本位で購入。バームを実際に使ってみた感想としては、洗顔する前と後では肌の感触というかすっきり感が他のメンソールやスクラブ系の洗顔材とは違う感じが素人でも分かるほど。泡立てなくてもいいし、つけ心地も思ってたほどかたくない、むしろそこそこ柔らかいのはすごい。使った後はつっぱり感はあまり感じられず、程よくすっきりしてて気持ちが良いです。
✓なめらかで気持ちの良いつけ心地

いままで自分に合う洗顔がなかなか見つからずにとても困っていました。そこでインスタの広告でこの商品を見つけ、気になっていたので購入しました。
DUOの存在はしっていたのですが、自分は男なのでクレンジングは必要ないと思ったので購入しなかったのですが、今回初めて使ってみてびっくりしました。
自分はもともと肌荒れと毛穴の黒ずみに悩んでいて、さすがにどちらにも効くのある洗顔料はないとあまり期待せずに使用したところ、使い続けて2週間がたったころ、明らかに肌荒れが減って、毛穴の黒ずみも改善されているのが分かりました。
つけ心地もなめらかでとても気持ちよく、洗い終わった後のツッパリも全く気になりません。
✓洗顔後も髭剃り後もこれ一つで大丈夫

スキンケアは男の投資、というキャッチコピーに惹かれて試しに使用してみました。具体的にはオールインワンローションを使用しました。これ一つで大丈夫かと思いましたが、髭剃り後にも、洗顔後にもすべてに使用しましたが、大丈夫でした。しっとりと肌になじみ、吸収率がよさそうな気がします。使用後、つっぱった感もなく、良質の成分が組み込まれているのだと感じました。加齢とともに肌にツヤも弾力もなくなっていきます。それをカバーしてくれそうです。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
◆
◆
「(肌が)つっぱらない」、「すっきりしていて気持ちがいい」など、DUOメンの「つけ心地」についての良い口コミが多く目立ちました。

男性向けに作られたスキンケア商品だけあって、肌との相性も良いことが分かりますよね。使用感は実際に使った人にしか分からないので、ご紹介した口コミが検討のお役立てになれば嬉しいです!
DUOメンがおすすめな人
DUOメンは、できるだけ無駄なく効率的にスキンケアをしたい男性におすすめです。
具体的に言うと、
- スキンケア初心者の方
- 泡立てる洗顔に苦手意識がある方
- 毎日のスキンケアを時短したい方
- 男の肌に合うスキンケアを探している方
などなど。
上記に当てはまる、近い悩みを抱えている方は、試して損はないです。
DUOメンはどこで買える?最安値はどこ?
DUOメンは、公式サイトの他に楽天市場やAmazon、LOFT、ヤフーショッピングなどで購入できます。
比較表は、以下のとおり。
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | LOFT | ヤフーショッピング | |
---|---|---|---|---|---|
【定期】 セット料金 | 【初回】2,980円(税・送料込) 【2回目以降】6,072円(税・送料込) | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし |
【定期】 単品(ウォッシュバーム)料金 | 【初回】1,980円(税・送料込) 【2回目以降】3,168円(税・送料込) | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし |
【定期】 単品(オールインワンローション)料金 | 【初回】1,815円(税・送料込) 【2回目以降】2,904円(税・送料込) | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし |
【通常】 単品(ウォッシュバーム)料金 | 3,960円(税込・別途送料660円*) *5,500円以上で送料無料 | 3,960円(税・送料込) | 3,960円(税・送料込) | 3,960円(税込・別途送料550円*) *5,500円以上で送料無料 | 3,960円(税・送料込) |
【通常】 単品(オールインワンローション)料金 | 3,630円(税込・別途送料660円*) *5,500円以上で送料無料 | 3,630円(税・送料込) | 販売なし | 3,630円(税込・別途送料550円*) *5,500円以上で送料無料 | 3,630円(税・送料込) |
大きな違いは、定期購入の設定があるかどうかです。

定期のセット購入なら、初回はもちろん、2回目以降も他のお店で買うより1,500円ぐらい安いのが分かりますね。
また、「定期」と言っても回数の縛りは無いので、1回だけ試してみる場合でも公式サイトを選んでおけば間違いないです。
DUOメンについてのよくある質問
最後に、DUOメンのよくある質問をまとめておきます。
クレンジングバーム「DUO」との違いは?
DUOメンのバームは、洗い流しの快適さをより追求しています。
皮脂や古い角質などの汚れ落ちが良く、しっとり潤うけどさっぱり感が出る洗い上がりの仕上がりです。
また、美容保湿成分も女性との肌の違いに着目し、男性の肌に最適な処方をしています。
ザ ウォッシュバームの前にクレンジングは必要?
メイク落としとしても使える設計になっているので、メイクをしている方でも洗顔前のクレンジングは必要ないです。
オールインワンローションを使った後は何も塗らなくて良いの?
何も塗らなくても大丈夫です。
ザ オールインワンローションは、洗顔後に使うだけで基本のスキンケアを完了できるアイテムです。
乾燥が気になる箇所がある場合は重ねづけしましょう。
DUOメンで自分の肌に合ったスキンケアをしよう!
今回は、DUOメンを実際に使って感じたメリット・デメリットをまとめました。
人気のクレンジングバームDUOシリーズだけあって、洗顔料・化粧水ともに納得の使いごこちでした。
今まで使ってきたほかのスキンケアと比べて無駄な部分が全くないのが本当に快適です。
最後に、本記事の内容を簡単にまとめておきます。
- 2022年5月に新登場した男性専用のスキンケア
- DUOメンは男性特有の肌悩みにフォーカスしている
- ウォッシュバームは簡単3ステップで使いやすい
- 泡立てる必要がなく、すくってそのまま使えて快適
- 肌なじみも良く、指の腹でスムーズに塗布できる
- しっとり寄りのさっぱりした洗い上がり
- オールインワンローションは4回プッシュして塗布するだけ
- とろーり系というより「みずみずしいタイプ」の化粧水
- まずまずの保湿力でベタつきも全くない
- 無駄なく効率的にスキンケアをしたい男性におすすめ
自分は使いやすいと感じ、とても気に入っていますが、同じ男性でも肌質によっては合わない可能性があるかもしれません。
スキンケアは自分に合うかどうかが大事なので、まずは一度試してみるのをおすすめします。
現在のキャンペーンはこんな感じです。
ウォッシュバームとオールインワンローションがセットになって、通常7,590円のところ、初回2,980円(税込)で購入できます。(2回目以降は20%オフの6,072円)
定期回数の縛りはなく、気軽にはじめられるので、購入を迷っている方も試してみる価値は十分だと思います。
本記事で掲載している口コミに関して
【DUO menに関するアンケート】
調査期間:2022年8月31日~2022年9月7日
質問内容:2022年5月に発売した、DUOのメンズライン「DUO men」を実際に使用した正直な感想を教えてください。
有効回答数:12人
調査対象者:ランサーズ会員のうち、DUOメンを実際に使用したことがある方