
エグジーシャンプーってどうなの?使ってテンション上がるん?

今回はこんな質問に答えていくよ!
この記事はこんな方におすすめです。
- エグジーシャンプーの購入を検討している
- エグジーシャンプーの使用感が気になっている
- エグジーシャンプーのメリットやデメリットが知りたい
エグジーシャンプーは、2022年10月に登場したシャンプーです。
人気サロン「AKROS(アクロス)」が品質を監修している本格
シャンプーですが、まだ口コミが少なくてどんなシャンプーなのかナゾが多いですよね・・・
そこで今回は、市販のものから美容室オリジナルのシャンプーまで今まで10種類以上使ってきたシャンプーオタクの私が、エグジーシャンプーのメリット・デメリット、泡立ちや洗浄力など実際に使って感じたことをまとめました。
本記事を読めば、エグジーシャンプーを試してみる価値があるかどうかが分かると思います。
「今使っているシャンプーが合ってない」「エグジーシャンプーが気になっている」という方は、ぜひ最後までご覧ください!
\当サイトで人気のメンズシャンプー3選!/
エグジーシャンプーとは?
エグジーシャンプーは、2022年10月に登場したシャンプーです。
動画クリエイターの「エスポワール・トライブ」が、ヘアケアブランドとして立ち上げたのが「EXGEE(エグジー)」で、人気サロンの「AKROS(アクロス)」が品質監修を担当しています。
「ワックス」と「スタイリングスプレー」が第1弾アイテムとして、今回「シャンプー」と「トリートメント」が第2弾として新たに登場しました。

EXGEE(エグジー)というブランド名には「好きな自分で生きていく」というメッセージが込められているんだって!
まずは、エグジーシャンプーの特徴について紹介します。
【基本情報】エグジーシャンプー
エグジーシャンプーは、もこもこ泡で汚れをしっかり洗い落とせるシャンプーです。
製品特徴 | やさしい洗浄力と豊かな泡立ちでサロン級の仕上がり |
---|---|
内容量 | 400g |
全成分 | 水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、ココイルアラニンTEA、加水分解シルク、加水分解ダイズタンパク、ダイズ種子エキス、シロバナワタ種子油、チャ葉エキス、グリチルリチン酸2K、カンゾウ葉エキス、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、ポリソルベート20、ポリクオタニウム-7、(ラウリル/ミリスチル)グリコールヒドロキシプロピルエーテル、DPG、BG、エタノール、塩化Na、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
続いて、エグジーシャンプーのおすすめポイントを3つご紹介します。
ノンシリコンタイプのシャンプーでサラサラ髪に
エグジーシャンプーは、ノンシリコンのシャンプーです。
「シリコーンオイルが配合されていない」という意味。シリコーンオイルは、毛髪に皮膜を張って手触りをなめらかにし、摩擦ダメージを減らすのに有効です。
シリコンタイプの場合はしっとり、まとまった仕上がりになるのに対し、ノンシリコンの場合はさらさら、ふんわりと軽い仕上がりになるのが特徴です。
「ペタンとなるのが嫌」「髪にボリュームを持たせたい」という人に、エグジーシャンプーのようなノンシリコンタイプのシャンプーがぴったりです。
頭皮をすこやかに保つ
シャンプーは洗浄力が大事ですが、洗浄によって失われた水分を補ってあげることも同じくらい大事です。
エグジーシャンプーには、化粧水の保湿、抗炎症成分としてよく目にする「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。
そのほかに「カンゾウ葉エキス」や「緑茶カテキン(チャ葉エキス)を配合することで、頭皮をすこやかに保ってくれます。
ホワイトムスクの香り
好き嫌いを一発で決めてしまうと言っても過言ではないのが、シャンプーのにおい・・・
エグジーシャンプーは「ホワイトムスク」の香りを採用しています。
香水のような上品な香りで、男性はもちろん女性でも使える仕様です。
エグジーシャンプーはキメの細かい泡でしっかり洗える!使用感を口コミ&レビュー
さっそくエグジーシャンプーの口コミレビューをしていきます。

3ヵ月、毎日欠かさず使い続けてみたよ!検討中の人は自分に合うかどうかチェックしてみてね!
チェック項目は以下の3つです。
- 泡立ち
- 洗浄力
- 洗い上がり
さっそく、それぞれ見ていきます。
①泡立ち
エグジーシャンプーは、十分量の泡でしっかり洗えます。
ワンプッシュ手に取って濡れた髪になじませると、すぐに泡立ちはじめます。

キメの細かい泡なので「泡で洗う感覚」があり、純粋に気持ちいいです!
②洗浄力
毛髪についたワックスやヘアスプレー、エグジーシャンプーで一発です。
「洗い落ちたかな?」と思っていても、いざドライヤーで乾かした後に触ってみるとベタベタすることは今までありましたが、今回はどこを触っても洗い残しがありません。

いつも以上にゴシゴシ洗ったりなどはもちろんしていません!
③洗い上がり
エグジーシャンプーを使った後は、「ふんわり」とした仕上がりです。
先述の通りノンシリコンタイプなので、指通りはなめらかではないものの、とにかく軽いです。
タオルドライ中はもちろんドライヤーで乾かしている間もいい香りがしてくるのも気に入っています。

ただ、泡切れはあまり良くないので、念入りにシャワーで洗ってあげないとシャンプーが残ってる感じがします。めんどくさがりな人、せっかちな人には向いてないです。
なので、泡切れの良いシャンプーの方がいい!って人には、オルビスのメンズシャンプーが個人的におすすめです。
お試しセットの使用感が気に入り、かれこれ2年以上使ってます。
エグジーシャンプーの口コミ・評価
ネットでの口コミや実際に使った人の評価って、気になりますよね。
今回は、3名分の口コミをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!

ほんとに髪の毛サラサラになるし良い匂いだし、泡立ちも良いです!絶対1回は試してみるべき!損しないと思います!
引用元:エグジー公式

他のシャンプーに加えて泡立ちも良く、髪の毛がサラサラになりました。自信を持ってオススメできます。
引用元:エグジー公式

髪は本当にサラッサラになるし、とってもいい匂いです。他にも書いてある通り泡立ちがすっごくいいです。
このシャンプーは胸を張って1番と言えるくらいいい、シャンプーなのでぜひ試して見てください。
引用元:エグジー公式
※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
泡立ちの良さ、洗い上がりのサラサラ感についての良い口コミが多く寄せられていました。

泡立ちや洗い上がりはもちろん、匂いに関しても評判のエグジーシャンプー。若者からの支持を集めている美容室が品質監修しているのも、大きなポイントですね!
エグジーシャンプーをで売っている場所は?最安値はどこ?
エグジーシャンプーは公式サイトのほか、下記の実店舗でも購入可能です。
Amazonや楽天市場での販売はありません。
- ココカラファイングループ
- マツモトキヨシグループ
- LOFT
- AKROS全店舗
シャンプーの料金はどこも1,760円(税込)です。
が、公式サイトの場合2,999円(税込)以下で550円の送料がかかってしまうので、単体で購入するのであれば上記の実店舗を利用するのをおすすめします。
今使っているシャンプーに満足していない方にエグジーシャンプーはおすすめ!
今回は、エグジーシャンプーを使用した感想をまとめました。
市販のシャンプーとしては少し高めではありますが、人気サロン「AKROS」の監修とだけあって泡立ちや洗い上がりの良さは文句なしです。
何より、シャンプーしながら香るホワイトムスクの匂いで癒される瞬間がたまりません。
最後に、本記事の内容を簡単にまとめておきます。
- 2022年10月に登場したシャンプー
- 十分な量の泡でしっかり洗える
- ワックスやヘアスプレーの洗い残しがない
- さらさらふんわりとした洗い上がり
- ホワイトムスクのいい香りで癒される
匂いや洗い上がりの髪質など、シャンプー選びで重視するポイントは人それぞれです。
自分は使用感に満足していますが、合わないと感じる方もいるかもしれません。
料金に見合うだけのクオリティは備わっていると感じているので、エグジーシャンプーが気になる方は一度試してみて損はないと思います。
この記事を読んだ方には、以下の記事もおすすめです!

