こんにちは、いっち(@icchi_qol)です!
このページでは、自己紹介とブログの紹介をしていきます。
自己紹介
簡単に自己紹介をしますと、以下のような感じです。
現在
東京都内在住。
IT企業に勤務し、週5日働いています(休日は土日・祝日です)。
休日や毎日の隙間時間を使って、Twitterで発信したり、ブログを書いたりしています。
ブログの更新頻度は月5記事程度、ブログ収益の目標は、月20万円です。
日本化粧品検定2級保持、2022年5月の試験で1級取得予定です。
企業様向けのWebライティング、PRレビューも引き受けさせていただいております。
執筆のご依頼は「お問合せ」より、前者は1文字2円以上でご相談ください。
Twitter経由で「商品PR」の依頼、本ブログ経由で「商品レビュー」の依頼をこれまでにいただきました。

【口コミ】qbag paris「Qbag(L)」大容量・丈夫・可愛い!良いところだらけのお洒落バッグ?!
ファッションの最先端、パリから上陸したバッグ「Qbag」の魅力を知りたいですか?本記事では、Qbag(L)の魅力や使用感、期間限定で利用可能な10%オフクーポンの利用方法などを説明します。オシャレでハイクオリティなバッグに興味がある方は必見です。



【口コミ│感想】Qbag(nest n°1)のメリット・デメリットを正直レビュー
デザインや重さ、機能性など全て満足できるバッグってなかなか見つからないですよね。本記事では、「Qbag(nest n°1)」の特長やメリット・デメリット、感想(口コミ)を紹介しています。普段使いからマイバッグとしても優秀なので、機能的で可愛いバッグが欲しい方やおしゃれなバッグを探している方におすすめの記事です。
ブログ紹介
当ブログは、以下の4つのカテゴリーで構成されています。
「グルメ・食品」「コスメ・化粧品」「睡眠・寝具」「悟空のきもち」
簡単に内容を説明していきます。
グルメ・食品
人と「食」は切っても切り離せない関係。
美味しく、健康に過ごすきっかけづくりをお手伝いします。



【口コミ │ 感想】ライザップのサポートミールのメリット・デメリットを正直レビュー
ダイエットしようと思っても長く続かなかったり、糖質コントロールのやり方が分からなかったり躓きますよね。本記事では、ライザップの冷凍宅食「サポートミール」を実際に食べて感じたメリット・デメリットを正直にレビューしました。ダイエットを始めようと考えている方や、糖質やカロリーのコントロールで困っている方におすすめの記事です。



【口コミ│感想】筋肉食堂DELIの評判はどう?メリット・デメリットを正直レビュー
ダイエットをしたくても長続きさせるのは難しいですよね。本記事では、筋肉食堂deliについて実際にお弁当を食べてみて感じたメリット・デメリットを解説しています。過去にダイエットが続かなかった経験がある方、本気でダイエットを考えている方におすすめの記事です。



【口コミ│感想】飲む粉野菜(旧:カプセルサラダ)のメリット・デメリットを正直レビュー
食生活に気をつけようとサラダ・野菜を買って食べて見たけど、なかなか続けるのって難しいんですよね。本記事では、独自技術で緑黄色野菜をまるっと閉じ込めた「飲む粉野菜」の特徴やメリット・デメリットを紹介しています。野菜不足の方、手間なく簡単にサラダを食べたい方、ムリなく効率的に栄養を摂取したい方におすすめの記事です。
コスメ・化粧品
「昨日までの自分より、今日の自分が好きになる」ヒントについて書いています。



【口コミ│感想】EKATO.(エカト)の炭酸ガスパックのメリット・デメリットを正直レビュー
EKATO.の炭酸ガスパックってどんなスキンケア商品なのか気になりますよね。本記事では、EKATO.炭酸ガスパックの特徴や口コミ、よくある質問をまとめました。肌のハリを取り戻したい方、毛穴の開きや肌のくすみが気になる方に、ぜひ読んでほしい記事です。



【口コミ│感想】トリアの美顔器「スキン エイジングケアレーザー」のメリット・デメリットを正直レビュー
トリア・スキン エイジングケアレーザーって効果があるのか、当てると本当に痛いのか気になりますよね。本記事ではトリア・スキン エイジングケアレーザーを実際に使って感じたメリット・デメリットを正直にまとめました。本格的な美容レーザーを受けたい方やクリニックへ行きたいけど高いお金は出せない方におすすめの記事です。



【徹底比較】オルビス化粧水の8種類の違いとは?特徴・成分・向いている人を紹介
オルビスのスキンケアは、様々な肌悩みに寄り添う幅広い種類のラインナップがあるのが強みですが、多すぎてどれを選べば良いのか分からなくなりますよね。今回は、オルビス歴約2年、化粧品検定2級を保持している私が、オルビス化粧水の種類ごとの違いや口コミ、どんな人に向いているのか?などを分かりやすくまとめました。
睡眠・寝具
「睡眠の質を上げるためのヒント」について書いています。



【口コミ│感想】ブレインスリープピローの新作「NEW WAVE」の評判は?メリット・デメリットを正直レビュー
「NEW WAVEの口コミはどうなの?ストレートネックでもぐっすり寝れるのかな?」と思っていませんか?今回はブレインスリープピロー歴1年半の私が、NEW WAVEで寝て感じたメリット・デメリットを正直にまとめました。ブレインスリープピロー(NEW WAVE)が気になっている!という方は、ぜひ最後までご覧ください!



【口コミ│感想】ブレインスリープピローのメリット・デメリットを正直レビュー
睡眠に関しての悩みって人それぞれで違って、複雑で困りますよね。本記事では『スタンフォード式 最高の睡眠』の著者、西野先生が開発した快眠枕「ブレインスリープピロー」を自腹で購入して感想や口コミ、メリット・デメリットをまとめました。寝起きの目覚めが悪い方や寝ても寝ても日中眠い方、睡眠の質で悩んでいる方におすすめの記事です。



ブレインスリープピローとニューウェーブの違いを比較!どっちが良いのか購入者が解説
ブレインスリープピローとニューウェーブ、どっちにしたら良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。本記事では、ブレインスリープピローとニューウェーブとの違いについて、両方自腹で購入して使った私が解説していきます。ブレインスリープピローとニューウェーブとの違いについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
悟空のきもち
現時点までに10回以上通っている「悟空のきもち」について書いています。



【口コミ│感想】悟空のきもち(原宿神宮店)で3回目のヘッドスパ!「気持ち良いの?値段は?」
「悟空のきもち」って、テレビや雑誌でよく観るけど実際のところ本当に気持ち良いのかどうか気になりますよね。本記事では、「悟空のきもち(原宿神宮店)」の施術の流れや正直な感想を書いています。「悟空のきもち」について興味がある、「悟空のきもち」の施術がどうなのか気になっている方におすすめの口コミです。



キャンセル待ち68万人!【悟空のきもち】を簡単に予約する方法「予約できない=嘘」
日本一予約が難しい店と称される「悟空のきもち」、本当に予約できないんですよね。でも、実は嘘なんです。本記事では、悟空のきもちを超簡単に予約する方法をご紹介。悟空のきもちの予約ができずに途方に暮れている、悟空のきもちに一度行ってみたいと思っている方にぜひ読んでほしい記事です。



「公式サイトにも載っていないメニューがあった?」悟空のきもち7回目の体験記【有料記事】
先日友人と会った時、こんなことを言われたんです。 悟空のきもちに通い続けるとどうなるの?有料だったとしてもすごい興...
ということで、プロフィールについては以上です。