※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

「悟空の気持ち」キャンセル待ちしても、すぐ埋まんねん

今回は、こんな悩みに答えていくよ!
この記事はこんな方におすすめです。
- 悟空のきもちに行きたいのに行けない
- 悟空のきもちを予約できる気がしない
- 悟空のきもちの予約のコツを知りたい
本記事では上記のような方へ向けて、「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】について次のことが書いてあります。
- 「悟空のきもち」とは
- 「悟空のきもち」のキャンセル待ちの仕組み
- 「悟空のきもち」キャンセル待ちの落とし穴
本記事の内容を理解できれば、「悟空のきもち」の予約を効率的にできるようになると思います。
悟空のきもちになるべく早く行きたい!という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
【知らないと損!】悟空のきもちのキャンセル待ちの「落とし穴」


お・・・落とし穴?


うん、底なしの。
「悟空のきもち」について、よく分からない・詳しく知らない方もいらっしゃるかと思います。
まずは「悟空のきもち」について、紹介します。
日本初の頭のほぐし専門店として2008年京都に開店。
ドライヘッドスパの最高技術、ヘッドマイスター店舗として大阪心斎橋、大阪堂島、東京銀座、東京原宿神宮前に展開。
薄い頭筋膜をとらえる無水ヘッドスパとして、年々改良をつづける「21の手技」をはじめ、「大人を眠らせる技術」・通常の安堵型睡眠と違い、快感の絶頂で眠りに落とす「絶頂睡眠」が評価を頂き、クチコミで人気が拡大。
「快楽の向こう側」と言われる悟空の極上無水のヘッドスパをご体験ください。
悟空の本当の目的は、「目に透明感を感じる」と言われる施術後に感じる圧倒的な爽快感。そして施術後に、すごく寝つきが良くなったという声。
現在、全店予約上限の3ヵ月満席いただいています。
京都本店・心斎橋店・堂島店・原宿神宮店・銀座店の全5店舗のキャンセル待ち合計は、
678,189人(2022年2月時点)710,871人(2023年6月時点)新規のご予約は、キャンセル待ちLINEの募集より、先着受付になります。
通常、約1分でその月の募集枠は完売となります。何卒ご了承ください。
「悟空のきもち」公式HPより引用
長くなってしまいましたが、「悟空の気持ち」=予約が(めちゃめちゃ)難しいということだけ、お分かりいただければ大丈夫です。


「日本一、予約が難しい店」って言われてるんだ
ちなみに、悟空のきもちで実際にマッサージを受けてみた感想はこちらの記事で紹介しています。
「悟空のきもち」キャンセル待ちの仕組み


どんな仕組みなん?


LINEで「キャンセル待ち登録」をするんだよ
「悟空のきもち」のキャンセル待ちは、LINEで行われます。
公式HPのキャンセル待ち登録から、希望店舗のLINEを登録します。
*京都本店、大阪心斎橋店、大阪堂島店、原宿神宮店、銀座店の5つから登録可能
一度登録をしてしまえば、登録先の店舗でキャンセルが出た場合にLINEへ通知が届く仕組みです。
- 公式HP「キャンセル待ち登録はこちら」へ
- 希望する店舗のキャンセル待ち登録をする
- キャンセルが出た場合にLINEへ通知が届く
- 届いた通知から「悟空のきもち」の予約をする
「悟空のきもち」キャンセル待ちは、LINEで行う
「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】


・・(震)


ふふふ。(さっきの「底なし」が効いてる・・)
「悟空のきもち」のキャンセル待ちをする=時間をゴミ箱に捨てているのと同じです。
つまり、「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】とは・・・


「いつまで経っても予約ができないこと」
だそうです・・(小声)
でも、これだけだと「は?」となってしまうと思うので掘り下げて見ていきます。
「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】を分けると、以下の3つ。
- 通知後、約1分で埋まる
- 通知をいつでも見られる状態でないと意味がない
- 宣伝がちょいちょい混じる
それぞれ見ていきます。
「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】①:通知後、約1分で埋まる
先ほどお伝えしたように、2022年9月時点で全国に69万人の登録者がいます。
通知が届くと皆が予約しようとするので、約1分で埋まってしまいます。(対象店舗が4店舗あること、いくつか登録している方もいるので実際もっと少ないですが・・)


「悟空のきもち」のキャンセル待ちをしたことがあるのですが、通知に浮かれている間に埋まってしまった、苦い経験があります
キャンセル通知に対し、数万~十数万人が一気に食いつく
「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】②:通知をいつでも見られる状態でないと意味がない
「悟空のきもち」のキャンセル枠は、通知から約1分で埋まってしまうとお伝えしました。
そして、通知をリアルタイムで受け取り、浮かれているうちに埋まってしまったことがあるともお伝えしました。
すぐに埋まってしまうので、通知をいつでも見られる状態であることが大前提です。
》》それでも、勝負しますか?
いつでも通知を見れることが、もはや前提条件
「悟空のきもち」キャンセル待ちの【落とし穴】③:宣伝がちょいちょい混じる
「悟空のきもち」のキャンセル待ちをしていると、関係のない宣伝が混ざってくることがあります。
公式LINEなので、「まぁ・・そりゃあ」って納得してしまいそうなのですが。


でもですよ?
キャンセル通知に対して、数万~十数万人が一気に食いつき、約1秒で空いた枠は埋まり、いつでも通知を見れる状態というのが前提条件で・・という話をしてきて、最後に宣伝が混ざりますよって変な話じゃないですか?
「よっしゃ!スピード勝負やから今日は頑張るで~」って、めちゃめちゃ張り切ってたのに、通知が届いていざ蓋を開けたら関係のない宣伝だったらどうですか?
自分だったらキレますね・・・
それでも、勝負しますか?←
全ての通知が「キャンセル」についてのものであるとは限らない
【知らないと損!】悟空のきもちのキャンセル待ちの「落とし穴」まとめ
いかがでしたでしょうか。
【悟空のきもち】のキャンセル待ちをすることは、底なし沼に嵌ってしまうのと同じ状態です。
もし、予約できないのを理由からと言って、今キャンセル待ちをしている方がいるなら・・
もし「予約すること」だけを第一に考えるなら・・・今すぐ止めてしまいましょう。
- 通知後、約1分で埋まる
- 通知をいつでも見られる状態でないと意味がない
- 宣伝がちょいちょい混じる
ありがとうございました。
この記事を読んだ方には、以下の記事もおすすめです。
おまけ
・睡眠の質を上げたい方は、枕を変えるのがおすすめ!
日中のパフォーマンスアップには「睡眠の質」が大事だと分かっていても、改善するのはなかなか難しいですよね。そこで効率よく睡眠の質を引き上げるために、自分にしっかりフィットする枕に変えてしまうのが効果的です。
ちなみに、自分が使っているセルフ・オーダーメイド枕はこちら
『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕で、SNSやYoutubeで今話題の快眠枕です。値段はそこそこしますが毎日寝るのが楽しくなるので、試してみて損はないと思います。使ってみた感想はこちらの記事で紹介しています!
以上、いっちでした。