「家にいると怠けちゃう・・・」家での勉強は集中できない原因と科学的根拠に基づいた解決策を解説

まさお
まさお

はぁ・・家だと全然集中できひんなぁ~

おばけ
おばけ

今回はこんな悩みに答えていくよ!

この記事はこんな方におすすめです。

  • 家での勉強に全く集中できない、甘える
  • 家での勉強に集中できない原因が気になる
  • 家での勉強に集中できない時の解決策を知りたい

上記のような悩みを持つ方へ向けて、家での勉強に集中できない原因とその解決策について、科学的に証明されている根拠を借りながら解説しています。

個人的見解も含んでおりますので、ご参考程度に読んでみてください!

スポンサーリンク

「家にいると怠けちゃう。」なぜ、家での勉強は集中できないのか【その原因と科学的根拠に基づいた解決策】

まさお
まさお

家での勉強に集中できない原因って?

おばけ
おばけ

甘えと気の緩みだよ!

「カフェやファミレス、図書館へ行けば集中できるのに、家では全然はかどらない!」

こんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

なぜ、家では集中できないのか・・原因は以下の2つです。

  • 心の甘え
  • 気の緩み

それぞれ見ていきましょう。

 

家での勉強に集中できない原因①:心の甘え

人の目が届かない環境になると、「ちょっとぐらい・・いっか!」という甘えが出てきますよね。

「心の甘え」です。

あと5分だけゴロゴロしよう、ちょっとだけYoutube観よう、とか。

それです。

 

家での勉強に集中できない原因②:気の緩み

上と本質は同じですが、こちらの方がもう少しふんわりしています。

パジャマのままでも過ごせたり、だんだん眠くなってきたり。

集中できていないと、床に落ちているホコリや部屋の散らかりなども気になってきますよね。

それです。

スポンサーリンク

家での勉強に集中できない時の解決策(科学的根拠あり)

家での勉強に集中できない時の解決策(科学的根拠あり)

その解決策とは、「環境を変える」です。

まさお
まさお

か、か、環境を変える?!

おばけ
おばけ

そう、「甘えたり、緩んだりしない環境に身を置く」んだ。

まさお
まさお

でも、環境を変えるったってどこへ・・

おばけ
おばけ

まさおさん、それなら「カフェ」が良いよ!

まさお
まさお

か、かふぇえ?!こんなおっちゃんが、かふぇえ?!

ポイント

家での勉強に集中できないなら「カフェ」がおすすめ

 

なぜ、カフェがおすすめなのか?

まさお
まさお

なんでカフェがええのん?

おばけ
おばけ

科学的な根拠があるよ!

「カフェでの勉強=集中できる」という事実には、3つの科学的根拠があります。

  • 適度な雑音が脳を集中させる
  • コーヒーの香りとカフェインが脳を活性化させる
  • 自分に馴染みのあるモノが脳の不安定さを緩和させる

それぞれ見ていきましょう。

 

適度な雑音が脳を集中させる

アメリカ・プリンストン大学の心理学者ヴァーノンらの研究によって、”人は完全無音の空間では集中することができない”ということが明らかにされています。

カフェに入って席に着くと、店内に流れる心地よいサウンドや外を走る車の音、話し声などが聞こえてきますよね。

ガヤガヤした騒がしさはなく、シーンと張り詰めた静けさもなく、カフェが集中しやすい環境であるというわけです。

 

コーヒーの香りとカフェインが脳を活性化させる

眠たい昼下がり、眠気覚ましにコーヒーを飲む方も多いのではないでしょうか。

コーヒーには、香りとカフェインでそれぞれに働きがあります。

 

コーヒーの香りは、「A10神経(いわゆるドーパミン神経系)」を刺激します。

ドーパミンを分泌して脳を活性化、やる気を起こさせる働きがあります。

 

コーヒーに含まれるカフェインは、心身ともにリラックスさせます。

また、自律神経や集中力を高める働きもあり、気持ちを落ち着かせて勉強することができます

 

自分に馴染みのあるモノが脳の不安定さを緩和させる

まず、人間の脳の働きとして、普段から馴染みのある環境(=自分の家など)では、リラックスできる反面、集中しづらい状態になります。

逆に、馴染みのない環境では不安定な状態になります。

 

そこで、不安定さを緩和するために、自分にとって馴染みのあるモノを求めます

普段から使用している参考書やパソコン、筆記用具などがそれにあたります。

混み合う電車の中で、いつも持ち歩いている本を読み始めたら、なぜか集中して読めた。

みたいなイメージに近いですね!

 

カフェでないとダメなのか?

決して、そんなことはないです。

コーヒーが嫌い、飲めないけど香りだけなら大丈夫、という方もいますよね。

そして、何より足を運んだ分のコストがかかります(泣)。

 

そんな方にオススメしたいのは「図書館」ですが、本記事の趣旨から外れてしまいそうなので・・

また別の記事で解説をしますね。

 

テレワークで・・集中出来なくて・・という方でしたら「ポモドーロ・テクニック」が個人的におすすめです。

25分作業+5分休憩の計30分を1セットとして回す、アレです。

自分は元々、家で全く集中できる性格ではなかったのですが、半信半疑で「ポモドーロ・テクニック」を試したところ、目から鱗が落ちるのを感じました!

スマホのアプリ1つあれば簡単にできますので、もし宜しければ試してみてくださいね。

おばけ
おばけ

時間管理術「ポモドーロ・テクニック」についての記事は・・

作業量を爆上げする【ポモドーロ・テクニック】

スポンサーリンク

「家にいると怠けちゃう・・・」家での勉強は集中できない原因と科学的根拠に基づいた解決策を解説【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

家での勉強に集中できない原因と解決策を最後にまとめておきます。

なぜ、家での勉強に集中できないのか
  1. 集中できない原因=「心の甘えと気の緩み」
  2. 科学的根拠に基づく解決策=「カフェ」へ行く
  3. カフェ=適度な雑音が脳を集中させる
  4. カフェ=コーヒーの香りとカフェインが脳を活性化させる
  5. カフェ=自分に馴染みのあるモノが脳の不安定さを緩和させる

「この環境、自分に合わないかも。」と感じたら、無理して合わせようとせずに合う(合いそうな)環境を求めるのも、1つの解決策だと感じています。

集中力にはやはり波があるので、環境を変えたりしながら良いパフォーマンスを発揮していきましょう。

 

この記事を読んだ方には、以下の記事もおすすめです!

おまけ

・睡眠の質を上げたい方は、枕を変えるのがおすすめ!

 

日中のパフォーマンスアップには「睡眠の質」が大事だと分かっていても、改善するのはなかなか難しいですよね。そこで効率よく睡眠の質を引き上げるために、自分にしっかりフィットする枕に変えてしまうのが効果的です。

ちなみに、自分が使っているセルフ・オーダーメイド枕はこちら

 

『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕で、SNSやYoutubeで今話題の快眠枕です。値段はそこそこしますが毎日寝るのが楽しくなるので、試してみて損はないと思います。使ってみた感想はこちらの記事で紹介しています!

以上、いっちでした。